Last update: 24/5/13
業績

【査読論文】
[86] Fujimoto, Y. & Ohtsuki, H. "Leaders of the leading eight based on cooperation level and evolutionary stability in indirect reciprocity under private assessment"
PRX Life, accepted

[85] Parvinen, K., Ohtsuki, H. & Wakano, J.Y. "Evolution of dispersal under spatio-temporal heterogeneity"
Journal of Theoretical Biology, (2023) 574, 111612, doi:10.1016/j.jtbi.2023.111612

[84] Fujimoto, Y. & Ohtsuki, H. "Evolutionary stability of cooperation in indirect reciprocity under noisy and private assessment"
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, (2023) 120(20), e2300544120, doi:10.1073/pnas.2300544120

[83] Sekiguchi, T. & Ohtsuki, H. "Aggregation of correlated judgments on multiple interconnected issues"
Group Decision and Negotiation, (2023) 32, 233-256, doi:10.1007/s10726-022-09806-w

[82] Kristensen, N.P., Ohtsuki, H. & Chisholm, R.A. "Ancestral social environments plus nonlinear benefits can explain cooperation in human societies"
Scientific Reports, (2022) 12, 20252, doi:10.1038/s41598-022-24590-y

[81] Fujimoto, Y. & Ohtsuki, H. "Reputation structure in indirect reciprocity under noisy and private assessment"
Scientific Reports, (2022) 12, 10500, doi:10.1038/s41598-022-14171-4

[80] Takeuchi, Y., Ohtsuki, H. & Innan, H. "A non-zero-sum neutrality test for the tropical rain forest community using long-term between-census data"
Ecology and Evolution, (2022) 12(1), e8462, doi:10.1002/ece3.8462

[79] Ohtsuki, H. & Ujiyama, S. "Impact of social dominance on the evolution of individual learning"
Journal of Theoretical Biology, (2022) 535, 110986, doi:10.1016/j.jtbi.2021.110986

[78] Mullon, C., Wakano, J.Y. & Ohtsuki, H. "Coevolutionary dynamics of genetic traits and their long-term extended effects under non-random interactions"
Journal of Theoretical Biology, (2021) 525, 110750, doi:10.1016/j.jtbi.2021.110750

[77] Konishi, S., Kariya, F., Hamasaki, K., Takayasu, L. & Ohtsuki, H. "Fecundability and Sterility by Age: Estimates Using Time to Pregnancy Data of Japanese Couples Trying to Conceive Their First Child with and without Fertility Treatment"
International Journal of Environmental Research and Public Health, (2021) 18(10), 5486, doi:10.3390/ijerph18105486

[76] Ohtsuki, H., Rueffler, C., Wakano, J.Y., Parvinen, K. & Lehmann, L. "The components of directional and disruptive selection in heterogeneous group-structured populations."
Journal of Theoretical Biology, (2020) 507, 110449, doi:10.1016/j.jtbi.2020.110449

[75] Nagasawa, M., Mogi, K., Ohtsuki, H. & Kikusui, T. "Familiarity with humans affect dogs’ tendencies to follow human majority groups."
Scientific Reports, (2020) 10, 7119, doi:10.1038/s41598-020-64058-5

[74] Parvinen, K., Ohtsuki, H. & Wakano, J.Y. "Evolution of dispersal in a spatially heterogeneous population with finite patch sizes."
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, (2020) 117(13), 7290-7295, doi:10.1073/pnas.1915881117

[73] Kobayashi, Y., Wakano, J.Y. & Ohtsuki, H. "Evolution of cumulative culture for niche construction."
Journal of Theoretical Biology, (2019) 472, 67-76, doi:10.1016/j.jtbi.2019.04.013

[72] Uchiumi, Y., Ohtsuki, H. & Sasaki, A. "Evolution of self-limited cell division of symbionts."
Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences, (2019) 286, 20182238, doi:10.1098/rspb.2018.2238

[71] Parvinen, K., Ohtsuki, H. & Wakano, J.Y. "Spatial heterogeneity and evolution of fecundity-affecting traits."
Journal of Theoretical Biology, (2018) 454, 190-204, doi:10.1016/j.jtbi.2018.06.005

[70] Ohtsuki, H. "Evolutionary dynamics of coordinated cooperation."
Frontiers in Ecology and Evolution, (2018) 6, 62, doi:10.3389/fevo.2018.00062

[69] Kobayashi, Y., Wakano, J.Y. & Ohtsuki, H. "Genealogies and ages of cultural traits: An application of the theory of duality to the research on cultural evolution."
Theoretical Population Biology, (2018) 123, 18-27, doi:10.1016/j.tpb.2018.04.007
This paper won the 2020 Marcus W. Feldman Prize for outstanding article published in Theoretical Population Biology, announced at Theoretical Population Biology, (2020) 131, 1, doi.org/10.1016/j.tpb.2019.12.002

[68] Ito, I. M., Ohtsuki, H. & Sasaki, A. "Emergence of opinion leaders in reference networks."
PLoS ONE, (2018) 13(3), e0193983, doi:10.1371/journal.pone.0193983

[67] Nakahashi, W. & Ohtsuki, H. "Evolution of emotional contagion in group-living animals."
Journal of Theoretical Biology, (2018) 440, 12-20, doi:10.1016/j.jtbi.2017.12.015

[66] Uchiumi, Y., Ohtsuki, H. & Sasaki, A. "Evolutionary emergence and maintenance of horizontally transmitted mutualism that do not rely on the supply of standing variation in symbiont quality."
Journal of Evolutionary Biology, (2017) 30, 2211-2221, doi:10.1111/jeb.13187

[65] Reeves, T., Ohtsuki, H. & Fukui, S. "Asymmetric public goods game cooperation through pest control."
Journal of Theoretical Biology (2017) 435, 238-247, doi:10.1016/j.jtbi.2017.09.006

[64] Ohtsuki, H. & Innan, H. "Forward and Backward Evolutionary Processes and Allele Frequency Spectrum in a Cancer Cell Population."
Theoretical Population Biology (2017) 117, 43-50, doi:10.1016/j.tpb.2017.08.006

[63] Ohtsuki, H., Wakano, J.Y. & Kobayashi, Y. "Inclusive fitness analysis of cumulative cultural evolution in an island-structured population."
Theoretical Population Biology (2017) 115, 13-23, doi:10.1016/j.tpb.2017.03.001

[62] Sekiguchi, T. & Ohtsuki, H. "Fixation probabilities of strategies for bimatrix games in finite populations."
Dynamic Games and Applications (2017), 7(1), 93-111, doi:10.1007/s13235-015-0170-2

[61] Parvinen, K., Ohtsuki, H. & Wakano, J.Y. "The effect of fecundity derivatives on the condition of evolutionary branching in spatial models."
Journal of Theoretical Biology (2017) 416, 129-143, doi:10.1016/j.jtbi.2016.12.019

[60] Oya, G. & Ohtsuki, H. "Stable polymorphism of cooperators and punishers in a public goods game."
Journal of Theoretical Biology (2017) 419, 243-253, doi:10.1016/j.jtbi.2016.11.012

[59] Inaba, M., Takahashi, N. & Ohtsuki, H. "Robustness of linkage strategy that leads to large-scale cooperation."
Journal of Theoretical Biology (2016) 409, 97-107, doi:10.1016/j.jtbi.2016.08.035

[58] Nakamura, M. & Ohtsuki, H. "Optimal decision rules in repeated games where players Infer an opponent's mind via simplified belief calculation."
Games (2016) 7(3), 19, doi:10.3390/g7030019

[57] Tanaka, H., Ohtsuki, H. & Ohtsubo, Y. "The price of being seen to be just: an intention signalling strategy for indirect reciprocity."
Proceedings of the Royal Society B (2016) 283(1835), 20160694, doi:10.1098/rspb.2016.0694

[56] Kobayashi, Y., Ohtsuki, H. & Wakano, J. Y. "Population size vs. social connectedness -- A gene-culture coevolutionary approach to cumulative cultural evolution."
Theoretical Population Biology (2016) 111, 87-95, doi:10.1016/j.tpb.2016.07.001

[55] 加藤 晋、大槻 久、近藤康久、那須浩郎、本郷一美 "関東地方南西部における縄文人の居住地選択 -自然環境要因の多変量解析-"
GIS-理論と応用 (Theory and Applications of GIS) 研究・技術ノート, (2016) 24(1), 23-30.
(for English citation) Kato, S., Ohtsuki, H., Kondo, Y., Nasu, H. & Hongo, H. "Spatial trends of past occupation sites in southwestern part of Kanto region in Jomon Period, Japan -Multivariate analyses of natural environmental factors-" Theory and Applications of GIS (2016) 24(1), 23-30.

[54] Morita, M., Ohtsuki, H. & Hiraiwa-Hasegawa, M. "Does Sexual Conflict between Mother and Father Lead to Fertility Decline? A Questionnaire Survey in a Modern Developed Society."
Human Nature (2016) 27(2), 201-219, doi:10.1007/s12110-016-9254-y

[53] Morita, M., Ohtsuki, H. & Hiraiwa-Hasegawa, M. "A panel data analysis of the probability of childbirth in a Japanese sample: new evidence of the two-child norm."
American Journal of Human Biology, (2016) 28(2), 220-225, doi:10.1002/ajhb.22776

[52] Tonoike, A., Nagasawa, M., Mogi, K., Serpell, J.A., Ohtsuki, H. & Kikusui, T. "Comparison of owner-reported behavioral characteristics among genetically clustered breeds of dog (Canis familiaris)."
Scientific Reports (2015) 5, 17710, doi:10.1038/srep17710

[51] Ohtsuki, H., Iwasa, Y. & Nowak, M. A. "Reputation effects in public and private interactions."
PLoS Computational Biology (2015) 11(11), e1004527, doi:10.1371/journal.pcbi.1004527

[50] Sekiguchi, T. & Ohtsuki, H. "Effective group size of majority vote accuracy in sequential decision-making."
Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics (2015) 32(3), 595-614, doi:10.1007/s13160-015-0192-6

[49] Nakahashi, W. & Ohtsuki, H. "When is emotional contagion adaptive?"
Journal of Theoretical Biology (2015) 380, 480-488, doi:10.1016/j.jtbi.2015.06.014

[48] Kobayashi, Y, Wakano, J. Y. & Ohtsuki, H. "A paradox of cumulative culture."
Journal of Theoretical Biology (2015) 379, 79-88, doi:10.1016/j.jtbi.2015.05.002

[47] Ito, K, Ohtsuki, H. & Yamauchi, A. "Relationship between aggregation of rewards and the possibility of polymorphism in continuous snowdrift games."
Journal of Theoretical Biology (2015) 372, 47-53, doi:10.1016/j.jtbi.2015.02.015

[46] So, K. H. Z., Ohtsuki, H. & Kato, T. "Spatial effect on stochastic dynamics of bistable evolutionary games."
Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment (2014), 2014(10), P10020, doi:10.1088/1742-5468/2014/10/P10020

[45] Nakamura, M. & Ohtsuki, H. "Indirect reciprocity in three types of social dilemmas."
Journal of Theoretical Biology (2014) 355, 117-127, doi:10.1016/j.jtbi.2014.03.035

[44] Ohtsuki, H. "Evolutionary dynamics of n-player games played by relatives."
Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences (2014) 369(1642), 20130359 doi:10.1098/rstb.2013.0359

[43] Kobayashi, Y. & Ohtsuki, H. "Evolution of social versus individual learning in a subdivided population revisited: Comparative analysis of three coexistence mechanisms using the inclusive-fitness method."
Theoretical Population Biology (2014) 92, 78-87, doi:10.1016/j.tpb.2013.12.003

[42] Mpolya, E. A., Yashima, K., Ohtsuki, H. & Sasaki, A. "Epidemic dynamics of a vector-borne disease on a villages-and-city star network with commuters."
Journal of Theoretical Biology (2014) 343, 120-126, doi:10.1016/j.jtbi.2013.11.024

[41] Úbeda, F. Ohtsuki, H. & Gardner, A. "Ecology drives intragenomic conflict over menopause."
Ecology Letters (2014) 17(2), 165-174, doi:10.1111/ele.12208

[40] Rand, D. G., Tarnita, C. E., Ohtsuki, H. & Nowak, M. A. "Evolution of fairness in the one-shot anonymous Ultimatum Game."
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (2013) 110(7), 2581-2586, doi:10.1073/pnas.1214167110

[39] Wakano, J. Y., Ohtsuki, H. & Kobayashi, Y. "A mathematical description of the inclusive fitness theory."
Theoretical Population Biology (2013) 84, 46-55, doi:10.1016/j.tpb.2012.11.007

[38] Kashima, K., Ohtsuki, H. & Satake, A. "Fission-fusion bat behavior as a strategy for balancing the conflicting needs of maximizing information accuracy and minimizing infection risk."
Journal of Theoretical Biology (2013) 318, 101-109, doi:10.1016/j.jtbi.2012.10.034

[37] Ohtsuki, H. "Recent developments of evolutionary game theory in finite populations." (in Japanese)
Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics (2012) 60(2), 251-262
(for Japanese citation) 大槻 久「有限集団における進化ゲーム理論の発展」統計数理 (2012) 60(2), 251-262

[36] Ohtsuki, H. "Does synergy rescue the evolution of cooperation? -- An analysis for homogeneous populations with non-overlapping generations."
Journal of Theoretical Biology (2012) 307, 20-28, doi:10.1016/j.jtbi.2012.04.030

[35] Morita, M., Ohtsuki, H., Sasaki, A. & Hiraiwa-Hasegawa, M. "Factors affecting the number of children in five developed countries: A statistical analysis with an evolutionary perspective."
Letters on Evolutionary Behavioral Science (2012) 3(1), 7-11, doi:10.5178/lebs.2012.19

[34] Ohtsuki, H. "Evolutionary dynamics of the Nash demand game: a diffusion approach."
Dynamic Games and Applications (2011) 1(3), 449-461, doi:10.1007/s13235-011-0012-9

[33] Cao, L., Ohtsuki, H., Wang, B. & Aihara, K. "Evolution of cooperation on adaptively weighted networks."
Journal of Theoretical Biology (2011) 272(1), 8-15, doi:10.1016/j.jtbi.2010.12.008

[32] Ohtsuki, H. "Evolutionary games in Wright's island model: kin selection meets evolutionary game theory."
Evolution (2010) 64(12), 3344-3353, doi:10.1111/j.1558-5646.2010.01117.x

[31] Bozic, I., Antal, T., Ohtsuki, H., Carter, H., Kim, D., Chen, S., Karchin, R., Kinzler, K. W., Vogelstein, B. & Nowak, M. A. "Accumulation of driver and passenger mutations during tumor progression."
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (2010) 107(43), 18545-18550, doi:10.1073/pnas.1010978107

[30] Rand, D. G., Armao IV, J. J., Nakamaru, M. & Ohtsuki, H. "Anti-social punishment can prevent the co-evolution of punishment and cooperation."
Journal of Theoretical Biology (2010) 265(4), 624-632, doi:10.1016/j.jtbi.2010.06.010

[29] Ohtsuki, H. "Stochastic evolutionary dynamics of bimatrix games."
Journal of Theoretical Biology (2010) 264(1), 136-142, doi:10.1016/j.jtbi.2010.01.016

[28] Masuda, N. & Ohtsuki, H. "A theoretical analysis of temporal difference learning in the iterated Prisoner's Dilemma game."
Bulletin of Mathematical Biology (2009) 71(8), 1818-1850, doi:10.1007/s11538-009-9424-8

[27] Ohtsuki, H. & Nowak, M. A. "Prelife catalysts and replicators."
Proceedings of the Royal Society B (2009) 276, 3783-3790, doi:10.1098/rspb.2009.1136

[26] Tarnita, C. E., Ohtsuki, H., Antal, T., Fu, F. & Nowak, M. A. "Strategy selection in structured populations."
Journal of Theoretical Biology (2009) 259(3), 570-581, doi:10.1016/j.jtbi.2009.03.035

[25] Ohtsuki, H. & Tsuji, K. "Adaptive reproduction schedule as a cause of worker policing in social Hymenoptera: a dynamic game analysis."
The American Naturalist (2009) 173(6), 747-758, doi:10.1086/598488

[24] Antal, T., Traulsen, A., Ohtsuki, H., Tarnita, C. & Nowak, M. "Mutation-selection equilibrium in games with multiple strategies."
Journal of Theoretical Biology (2009) 258(4), 614-622, doi:10.1016/j.jtbi.2009.02.010

[23] Tarnita, C. E., Antal, T., Ohtsuki, H. & Nowak, M. A. "Evolutionary dynamics in set structured populations."
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (2009) 106(21), 8601-8604, doi:10.1073/pnas.0903019106

[22] Antal, T., Ohtsuki, H., Wakeley, J., Taylor, P. & Nowak, M. "Evolution of cooperation by phenotypic similarity."
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (2009) 106(21), 8597-8600, doi:10.1073/pnas.0902528106

[21] Rodrigues, A., Koeppl, H., Ohtsuki, H. & Satake, A. "A game theoretical model of deforestation in human-environment relationships."
Journal of Theoretical Biology (2009) 258(1), 127-134, doi:10.1016/j.jtbi.2009.01.005

[20] Masuda, N. & Ohtsuki, H. "Evolutionary dynamics and fixation probabilities in directed networks."
New Journal of Physics (2009) 11, 033012, doi:10.1088/1367-2630/11/3/033012

[19] Manapat, M., Ohtsuki, H., Bürger, R. & Nowak, M. A. "Originator dynamics."
Journal of Theoretical Biology (2009) 256(4), 586-595, doi:10.1016/j.jtbi.2008.10.006

[18] Rand, D., Ohtsuki, H. & Nowak, M. "Direct reciprocity with costly punishment: generous tit-for-tat prevails."
Journal of Theoretical Biology (2009) 256(1), 45-57, doi:10.1016/j.jtbi.2008.09.015

[17] Ohtsuki, H., Iwasa, Y. & Nowak, M. A. "Indirect reciprocity provides only a narrow margin of efficiency for costly punishment."
Nature (2009) 457, 79-82, doi:10.1038/nature07601

[16] Nowak, M. A. & Ohtsuki, H. "Prevolutionary dynamics and the origin of evolution."
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (2008) 105(39), 14924-14927, doi:10.1073/pnas.0806714105

[15] Ohtsuki, H. & Nowak, M. A. "Evolutionary stability on graphs."
Journal of Theoretical Biology (2008) 251(4), 698-707, doi:10.1016/j.jtbi.2008.01.005

[14] Pacheco, J. M., Traulsen, A., Ohtsuki, H. & Nowak, M. A. "Repeated games and direct reciprocity under active linking."
Journal of Theoretical Biology (2008) 250(4), 723-731, doi:10.1016/j.jtbi.2007.10.040

[13] Ohtsuki, H.*, Bordalo, P.* & Nowak, M. A. (* joint first-authors) "The one-third law of evolutionary dynamics."
Journal of Theoretical Biology (2007) 249(2), 289-295, doi:10.1016/j.jtbi.2007.07.005

[12] Ohtsuki, H. & Nowak, M. A. "Direct reciprocity on graphs."
Journal of Theoretical Biology (2007) 247(3), 462-470, doi:10.1016/j.jtbi.2007.03.018

[11] Ohtsuki, H., Pacheco, J. & Nowak, M. A. "Evolutionary graph theory: Breaking the symmetry between interaction and replacement."
Journal of Theoretical Biology (2007) 246(4), 681-694, doi:10.1016/j.jtbi.2007.01.024

[10] Uehara, T., Iwasa, Y. & Ohtsuki, H. "ESS distribution of display duration in animal contests to assess an opponent before fighting or fleeing."
Evolutionary Ecology Research (2007) 9(3), 395-408

[9] Ohtsuki, H., Nowak, M. A. & Pacheco, J. "Breaking the symmetry between interaction and replacement in evolutionary dynamics on graphs."
Physical Review Letters (2007) 98(10), 108106, doi:10.1103/PhysRevLett.98.108106
(also appeared in Virtual Journal of Biological Physics Research (2007) 13(6))

[8] Masuda, N. & Ohtsuki, H. "Tag-based indirect reciprocity by incomplete social information."
Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences (2007) 274, 689-695, doi:10.1098/rspb.2006.3759

[7] Ohtsuki, H. & Iwasa, Y. "Global analyses of evolutionary dynamics and exhaustive search for social norms that maintain cooperation by reputation."
Journal of Theoretical Biology (2007) 244(3), 518-531, doi:10.1016/j.jtbi.2006.08.018

[6] Ohtsuki, H. & Nowak, M. A. "The replicator equation on graphs."
Journal of Theoretical Biology (2006) 243(1), 86-97, doi:10.1016/j.jtbi.2006.06.004

[5] Ohtsuki, H. & Nowak, M. A. "Evolutionary games on cycles."
Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences (2006) 273, 2249-2256, doi:10.1098/rspb.2006.3576

[4] Ohtsuki, H., Hauert, C., Lieberman, E. & Nowak, M. A. "A simple rule for evolution of cooperation on graphs and social networks."
Nature (2006) 441, 502-505, doi:10.1038/nature04605

[3] Ohtsuki, H. & Iwasa, Y. "The leading eight: social norms that can maintain cooperation by indirect reciprocity."
Journal of Theoretical Biology (2006) 239(4), 435-444, doi:10.1016/j.jtbi.2005.08.008

[2] Ohtsuki, H. & Iwasa, Y. "How should we define goodness? - reputation dynamics in indirect reciprocity."
Journal of Theoretical Biology (2004) 231(1), 107-120, doi:10.1016/j.jtbi.2004.06.005
[Erratum] Ohtsuki, H. & Iwasa, Y. "Erratum to: How should we define goodness?-reputation dynamics in indirect reciprocity [Journal of Theoretical Biology 231 (2004) 107-120]" Journal of Theoretical Biology (2005) 232(4), 451, doi:10.1016/j.jtbi.2004.10.001

[1] Ohtsuki, H. "Reactive strategies in indirect reciprocity."
Journal of Theoretical Biology (2004) 227(3), 299-314, doi:10.16/j.jtbi.2003.11.008
【査読なし論文】
[2] Ohtsuki, H. "Who sustains the reputation system?: Comments on Kishimoto’s article" in SPECIAL ISSUE: Toward psychology in the future ―the current studies by young psychologists (1) (in Japanese)
Japanese Psychological Review(心理学評論) (2020) 63(1), 63-68, doi:10.24602/sjpr.63.1_63
(for Japanese citation) 大槻 久 "評判システムは誰が維持するのか ―岸本論文へのコメント―" 特集: 未来へつなぐ心理学 ―若手研究者の今―(1)

[1] Ohtsuki, H. "The Evolutionary Origin of Human Cooperation" (in Japanese)
Organizational Science(組織科学) (2019) 53(2), 4-14, doi:10.11207/soshikikagaku.53.2_4
(for Japanese citation) 大槻 久 "ヒトの協力の進化的起源"
【その他論文】
[2] 大槻 久 "A theoretical study of the evolution of cooperation in social relationships.(社会内における協力の進化の理論的研究)"
九州大学大学院理学府・博士論文 2006.3.27

[1] 大槻 久 "Evolution of stochstic strategies and the role of punishment.(間接的互恵主義における確率的戦略の進化および懲罰の役割)"
東京大学大学院情報理工学系研究科・修士論文 2003.2.7
【書籍・翻訳】
[12] 長谷川寿一、長谷川眞理子、大槻 久(著)(Toshikazu HASEGAWA, Mariko HASEGAWA, & Hisashi OHTSUKI)
進化と人間行動 第2版 2022.4.22 東京大学出版会 (Evolution and Human Behavior, 2nd Edition: University of Tokyo Press)
[11] ケイリン・オコナー(Cailin O'Connor)(著)、中西大輔(監訳)
不平等の進化的起源 性差と差別の進化ゲーム 6章・付録訳 2021.11.15 大月書店
[10] 小田 亮、橋彌和秀、大坪庸介、平石 界(編)
進化でわかる人間行動の事典 項目「所有する」(pp.131-134)執筆 2021.5.1 朝倉書店
[9] サミュエル・ボウルズ(Samuel Bowles)、ハーバート・ギンタス(Herbert Gintis)(著)、竹澤 正哲、高橋 伸幸、大槻 久、稲葉美里、波多野礼佳(翻訳)
協力する種:制度と心の共進化 (叢書『制度を考える』) 2017.1.31 NTT出版
[8] 大槻 久  
科学 第84巻 第7号  特集「愛と性の科学」「娘の中で繰り広げられる父と母の対立更年期症状の新仮説」pp.750-751 2014.7.1. 岩波書店
[7] 大槻 久  
岩波科学ライブラリー226「協力と罰の生物学」(2014) 岩波書店
[6] 大槻 久  
シリーズ現代の生態学 第4巻「生態学と社会科学の接点」(Current Ecology Series 4, Ecology and Social Sciences)(日本生態学会編、担当編集委員 佐竹暁子、巌佐庸)(2014) 第2章「協力の進化」pp.21-44 共立出版
[5] 項目「遺伝的アルゴリズム」「間接互恵性」「ゲーム理論」「互恵的利他行動」「しっぺ返し戦略」「社会的情報」「囚人のジレンマ」「進化的安定戦略」「制裁」「ゼロ和ゲーム」「ダイナミックプログラミング」「タカ-ハトゲーム」「ナッシュ均衡」「混合ESS」執筆
行動生物学辞典(上田恵介、岡ノ谷一夫、菊水健史、坂上貴之、辻和希、友永雅己、中島定彦、長谷川寿一、松島俊也 編)(2013) 東京化学同人
[4] 項目「協力の進化機構」「アダプテイブダイナミクス」「利害の対立」「動的最適化モデル」「リアプノフ関数」「進化ゲーム理論」「確率微分方程式」「確率過程」「群淘汰」「間接互恵性」「期待効用理論」「毒性の進化」「進化医学」「適応度地形」「エラーカタストロフ」「擬種」「多様性閾値仮説」執筆
岩波生物学辞典 第5版(巌佐庸、倉谷滋、斎藤成也、塚谷裕一 編)(2013) 岩波書店
[3] 大槻 久
「進化学事典」(日本進化学会 編)(2012) 20.9節「頻度依存淘汰とESS」 共立出版
[2] 大槻 久 "罰が恐いから協力する?―利他の起源と進化シミュレーション (Threatened to cooperate?: The origin of altruism and evolutionary simulations)"
雑誌「科学」2011年1月号・特集「〈利他〉の心と脳・社会・進化」pp. 76-77 岩波書店
[1] Brandt, H., Ohtsuki, H., Iwasa, Y. & Sigmund, K. "A survey of indirect reciprocity."
In "Mathematics for Ecology and Environmental Sciences" (eds. Takeuchi, Y., Iwasa, Y. & Sato, K.) (2006), pp. 21-49, Springer Berlin: Heidelberg.
【メディア】
[17] 日本経済新聞(朝刊)サイエンス面 「〈コロナは何を変えたのか〉(4) 信頼できる?揺らぐ協調」 2022.10.30
[16] NHK(総合) NHKスペシャル ジェンダーサイエンス 第2集「月経 苦しみとタブーの真実」出演 2021.11.6 21:00-21:49 (再 2021.11.10 23:35-24:24)
[15] NHK BSプレミアム 美と若さの新常識 - カラダのヒミツ - 「美しく生きる!更年期の秘密」インタビュー出演 2020.3.3 22:00-22:59
[14] 日経BP etRouge No.22(エ ルージュ 第22号) pp.100-105 解放の体学「あらためて、生理のお話。」 2019.9月号
[13] ヘルシスト第43巻第1号(通巻253号)pp.16-19 「女性の「更年期」は遺伝子の対立と進化の結果」 2019.1.10
[12] リクルートマネージメントソリューションズ インタビュー「ヒトは太古の昔から「評判」を大事にしてきた」 2018.11.19
[11] リクルートマネージメントソリューションズ機関誌 RMS Message vol.51 展望「ヒトは太古の昔から「評判」を大事にしてきた」 2018.8
[10] 日本経済新聞(朝刊)サイエンス面 「ナゾ謎かがく」更年期障害はなぜ起こる? 2014.8.31
[9] TBSラジオ 夢★夢エンジン (24:30-25:00) 2014.8.30
[8] NHKニュース(17:00-17:10) 論文[41]に関して 2013.12.10
[7] 総合研究大学院大学 プレスリリース「女性に更年期が存在する進化的な理由を解明」 2013.12.10
[6] 日本科学未来館 Science Switch vol.2 Spring 2013 記事 2013.3.25
[5] WIRED vol.7 記事 2013.3.11
[4] PhysOrg.com ニュース記事 2009.9.28
[3] 朝日新聞朝刊科学面コラム「探求人」 2009.2.2
[2] 時事通信社出版局「教育ニュース」 2009.1.1
[1] 読売新聞夕刊科学面「現場から」 2007.8.27
【口頭発表】
[110] 大槻 久 "コメント"
第71回日本生態学会大会 オンライン/横浜国立大学 W02 自由集会「生態学における生物・個体間「相互作用」とは何か:階層を繋ぐ新たな枠組みに向けて」コメンテーター 2024.3.17(オンライン参加)

[109] 大槻 久・藤本悠雅 "私的評価下の間接互恵性の成立条件"
日本人間行動進化学会第16回大会 大阪公立大学杉本キャンパス140周年記念講堂 2023.12.3

[108] 大槻 久 "イントロダクション:繁殖価とは何か"
第33回日本数理生物学会大会 奈良女子大学・理学部G棟(B会場) 2023.9.5

[107] 大槻 久 "Ancestral social environments plus nonlinear benefits can explain cooperation in human societies"
ゲーム理論ワークショップ2023 一橋講堂1階特別会議室 2023.3.4

[106] 大槻 久 "ヒトの協力進化メカニズムの理論的研究"
統合進化科学研究センター開所記念シンポジウム―人の未来を考える― 総合研究大学院大学講堂 2023.2.28

[105] 大槻 久、Claus Rueffler、Joe Yuichiro Wakano、Kalle Parvinen、Laurent Lehmann "血縁度および繁殖価を用いた自然淘汰の分解定理"
第32回日本数理生物学会大会 (オンライン参加) 2022.9.5

[104] 大槻 久 "論評 ― 利他性の進化理論"
日本生物地理学会主催 市民シンポジウム 次世代にどのような社会を贈るのか? 「利他性―自然科学と社会科学の架け橋」(オンライン参加) 2022.4.2

[103] 大槻 久 "月経はなぜあるのか 〜その進化的起源〜"
第40回日本思春期学会総会・学術集会 スポンサードセミナー 2021.9.4

[102] Hisashi Ohtsuki "Evolution of dispersal in a spatially heterogeneous population"
RIMS workshop Toward an integration of fluids, ecology, and evolution(オンライン参加) 2021.7.6

[102] 大槻 久、Claus Rueffler、Joe Yuichiro Wakano、Kalle Parvinen、Laurent Lehmann "血縁度と繁殖価を用いた自然選択の分解定理について"
ゲーム理論ワークショップ2021 (オンライン参加) 2021.3.9

[101] Hisashi Ohtsuki "Evolution of coordinated cooperation"
Eurasian Summit for Models of Society 2021(オンライン参加) 2021.3.2

[100] 大槻 久、有子山俊平 "社会の階層性は文化進化を促進するか?"
ゲーム理論ワークショップ2020 駒澤大学 駒沢キャンパス 1号館201教場(オンライン参加) 2020.3.9

[99] Hisashi Ohtsuki & Hideki Innan "Site frequency spectrum of a cancer cell population"
2019年度日本数理生物学会大会 東京工業大学大岡山キャンパス西9号館 2019.9.15

[98] Hisashi Ohtsuki "Evolution of Coordinated Cooperation"
ESEB2019 Logomo Congress and Events Center, Turku, Finland 2019.8.24

[97] 大槻 久 "学習と繁殖の最適生活史戦略"
さきがけ終了領域研究会in豊岡 2018 ー『生命現象の革新モデルと展開』ー 出石永楽館 2018.12.3

[96] 大槻 久、小林 豊、若野友一郎 "血縁淘汰は学習への投資を増大させるか?"
日本人間行動進化学会第11回大会 高知工科大学永国寺キャンパス教育・研究棟(A棟) 2018.12.1

[95] 大槻 久 "種間相互作用のある群集と、その中立性からのずれ"
第15回 生物数学の理論とその応用 -次世代の数理科学への展開- 京都大学数理解析研究所402号室 2018.9.11

[94] 大槻 久 "共感性は適応進化できるか? -理論からのアプローチ-"
新学術領域研究「共感性の進化・神経基盤」成果報告シンポジウム「共感性学の創成」 東京大学駒場キャンパス21KOMCEEE West地下 2018.4.28

[93] 大槻 久 "ゲーム理論と群集生態学との接点〜種間相互作用はどのような群集を作るのか〜"
ゲーム理論ワークショップ2018 大阪経済大学C館3階C31教室 2018.3.3

[92] Hisashi Ohtsuki "Information availability and Evolution of indirect reciprocity"
International Symposium -- Evolutionary Studies of Biosystems: History, the cutting edge and the future 湘南国際村センター 2018.2.27

[91] 大槻 久 "65536通りの旅"
巌佐庸教授退官記念シンポジウム JR博多シティ会議室10階大会議室 2018.2.21

[90] 大槻 久 "種間相互作用のある群集は中立に見えるか?" Does the community with interspecific interaction look neutral?
第27回日本数理生物学会年会 北海道大学工学部フロンティア応用科学研究棟 2017.10.8

[89] 大槻 久 "「協力する種」が主張すること - ヒトの利他性の進化的起源に関する考察 -"
日本心理学会第81回大会 久留米シティプラザ 2017.9.22

[88] Ohtsuki, H., Reeves, T. & Fukui, S. "Public goods cooperation by asymmetric players"
The international society for ecological modelling global conference (ISEM) 2017 Ramada Plaza, Jeju, South Korea 2017.9.19

[87] 大槻 久 "ネットワーク上の進化ゲーム理論の展開"(招待講演)
複雑ネットワーク科学セミナー2017 統計数理研究所3Fセミナー室1,2 2017.9.1

[86] 大槻 久 "生物社会における順位形成:その要因を探る"(招待講演)
第21回進化経済学会 京都大学吉田キャンパス・百周年時計台記念館・2階ホールU 2017.3.26

[85] 大槻 久 "進化生物学から見た閉経"(教育講演2)(招待講演)
第57回日本母性衛生学会総会・学術集会 品川プリンスホテル 2016.10.14

[84] Hisashi Ohtsuki, Kalle Parvinen & Joe Yuichiro Wakano "Does spatiality hinder evolutionary branching?"
JSMB 2016, Ito Campus, Kyushu University(九州大学伊都キャンパス), Fukuoka, Japan 2016.9.8

[83] Hisashi Ohtsuki "Reputation effects in Public and Private interactions" (plenary)
10th European Conference on Mathematical & Theoretical Biology and SMB Annual Meeting (ECMTB 2016), University of Nottingham, UK 2016.7.15

[82] Hisashi Ohtsuki, Yoh Iwasa & Martin A. Nowak "Reputation effects in Public and Private interactions"
The 28th annual Human Behavior and Evolution Society conference (HBES 2016), Westin Bayshore, Vancouver, BC, Canada 2016.7.1

[81] Hisashi Ohtsuki "Evolution of Cumulative Culture" (invited)
4th Toulouse Economics and Biology Workshop Evolution: transmission mechanisms & population structure, Toulouse School of Economics, Toulouse, France 2016.5.30

[80] 中橋 渉、大槻 久 "情動伝染の進化条件"
第63回日本生態学会 仙台国際センター 2016.3.24

[79] Hisashi Ohtsuki, Yoh Iwasa, Martin A. Nowak "Reputation effects in Public and Private interactions"
ゲーム理論ワークショップ2016 東京大学経済学研究科学術交流棟(小島ホール)2階コンファレンスルーム 2016.3.7

[78] Hisashi Ohtsuki "Evolution of Coordinated Cooperation"
2015 Joint Meeting of The 5th China-Japan-Korea Colloquium on Mathematical Biology and The Japanese Society for Mathematical Biology Ryoshin-kan, Imadegawa campus, Doshisha University(同志社大学今出川キャンパス良心館), Kyoto, Japan 2015.8.29

[77] Hisashi Ohtsuki "How to apply kin selection theory to evolutionary games" (invited)
2015 Joint Meeting of The 5th China-Japan-Korea Colloquium on Mathematical Biology and The Japanese Society for Mathematical Biology Ryoshin-kan, Imadegawa campus, Doshisha University(同志社大学今出川キャンパス良心館), Kyoto, Japan 2015.8.28

[76] 大槻 久 "有限集団モデルの応用例-近年の研究から" (invited)
SWET(Summer Workshop on Economic Theory)2015 小樽商科大学5号館370教室 2015.8.5

[75] 大槻 久 "生物学における進化ゲーム理論の進展-有限集団モデルを中心に" (invited)
SWET(Summer Workshop on Economic Theory)2015 小樽商科大学5号館370教室 2015.8.5

[74] 大槻 久 "Evolution of Coordinated Cooperation" (invited)
経済系・生物系 共同ミニワークショップ「社会的ジレンマ研究に関する研究会-特に世代間の相互作用に注目して」 高知工科大学永国寺キャンパス 2015.7.29

[73] 大槻 久、竹内 やよい "デモグラフィーから見た群集中立性の再検討"
第62回日本生態学会大会 鹿児島大学郡元キャンパス S04 シンポジウム「多種共存機構とニッチ」 2015.3.19

[72] 大槻 久 "無性生殖は利己的に再進化を繰り返す"
第62回日本生態学会大会 鹿児島大学郡元キャンパス W02 自由集会「complex life cycleの進化生態学2:有性・無性生殖混在システムの進化と適応」コメンテーター 2015.3.18

[71] 大槻 久、中橋 渉 "情動伝染の進化条件"
第7回日本人間行動進化学会 神戸大学鶴甲第1キャンパス 2014.11.30

[70] 大槻 久、Francisco Úbeda, & Andy Gardner "ゲノム間コンフリクトから更年期症状を説明する" (invited)
日本動物行動学会第33回大会長崎大会 長崎大学文教キャンパス 2014.11.1

[69] 大槻 久 "同調と共感性から見るヒトの協力行動の説明"
日本進化学会第16回大阪大会 高槻現代劇場 2014.8.21

[68] 大槻 久 "Evolutionary game dynamics with kin-based interactions."
The Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology, Osaka 2014, Osaka International Convention Center, Osaka, Japan 2014.7.29

[67] 大槻 久 "モデル構築の原点 独立変数と従属変数の組み方"(チュートリアル)
「共感性の進化・神経基盤」第1回チュートリアル・公募班キックオフミーティング 東京大学駒場キャンパス 21KOMCEEレクチャーホール 2014.7.5

[66] 大槻 久 "Evolutionary dynamics of games played by relatives."
NSFC-IIASA conference "Evolution of cooperation", Sino-German center for research promotion, Beijing, China 2014.4.8

[65] 大槻 久 "共感性の適応理論"
新学術領域「共感性の進化・神経基盤」第1回領域会議 総合研究大学院大学 葉山キャンパス 2014.1.12

[64] 大槻 久、Francisco Úbeda、Andy Gardner "更年期症状をゲノム間コンフリクトから説明する"
人間行動進化学会第6回大会 広島修道大学3号館 2013.12.8

[63] 大槻 久 "血縁淘汰理論を本当に理解する:rB-C > 0を超えて" (invited)
第45回種生物学シンポジウム 別府市ふれあい広場サザンクロス 2013.11.30

[62] 大槻 久 "社会性と社会ネットワークの共進化動態" (invited)
応用数学連携フォーラム第37回ワークショップ 東北大学青葉山キャンパス 情報科学研究科棟 2013.11.20

[61] Hisashi Ohtsuki "When does imperfect learning evolve? An evolutionary origin of innovation"
第23回日本数理生物学会大会 静岡大学浜松キャンパス 2013.9.12

[60] 大槻 久・長谷川眞理子 "人口動態統計に見る親の投資戦略"
日本進化学会第15回つくば大会 筑波大学 2013.8.29

[59] Hisashi Ohtsuki, David Rand, Corina Tarnita & Martin Nowak "Evolution of Fairness in the one-shot anonymous Ultimatum Game."
25th Annual HBES Conference, Loews Miami Beach Hotel, Miami Beach, FL, USA 2013.6.26

[58] Hisashi Ohtsuki "Connecting Evolutionary Game Thoery to Kin Selection." (invited)
Workshop "Inclusive fitness and Game theory: 3days on the evolution of cooperation in the Swiss Alps", Hotel kurhaus, Arolla, Switzerland 2013.6.26

[57] 大槻 久 "累積性を持つ文化に対する学習能力の進化"
新学術領域「ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相」B01班班会議 明治大学中野キャンパス 2013.5.13

[56] 大槻 久 "累積性を持つ文化に対する学習能力の進化"
新学術領域「ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相」第7回研究大会 東京大学理学部2号館講堂 2013.5.12

[55] 大槻 久 "Wrightの島モデルにおける進化ゲーム"
ゲーム理論ワークショップ2013 一橋大学マーキュリータワー 2013.3.15

[54] Francisco Úbeda, 大槻 久, Andy Gardner "生活史戦略としてのヒトの閉経およびゲノム内コンフリクトから理解する周閉経期諸症状:その数理モデル"
第60回日本生態学会 グランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター) 2013.3.7

[53] 大槻 久 "共感性の適応理論" (invited)
共感の進化神経基盤研究会 東京大学駒場キャンパス 2013.2.19

[52] 大槻 久 "進化ダイナミクスは平等性や公平性を導くか" (invited)
シンポジウム「九州大学数理生物学研究室の20年とこらからの数理生物学」 九州大学箱崎キャンパス国際ホール 東京大学駒場キャンパス 2012.11.23

[51] Hisashi Ohtsuki "Coevolutionary dynamics of social traits and social network structure." (invited)
International Conference on Towards Mathematical Foundations of Complex Network Theory Graduate School of Science Building No.6, Kyoto University, Japan 2012.9.15

[50] 大槻 久 "多重公共財ゲーム"
第22回日本数理生物学会大会 岡山大学津島キャンパス自然科学研究科棟 2012.9.12

[49] Hisashi Ohtsuki "Game Theory and Kin selection" (invited)
Conference on "Influsive fitness: thoery and practice", Kavli Royal Society Internernational Centre, Chicheley Hall, Buckinghamshire, United Kingdom 2012.7.18

[48] Hisashi Ohtsuki "Evolution of Cooperation via Indirect Reciprocity" (Public-lecture: invited)
ATP lectures, New Perspectives on Evolution, Instituto para a Investigacao Interdisciplinar, University of Lisbon, Portugal 2012.7.16

[47] Hisashi Ohtsuki "Kin selection analysis of non-additive evolutionary games"
Evolution OTTAWA: 1st Joint Congress on Evolutionary Biology, Ottawa Convention Center, Ottawa, Ontario, Canada 2012.7.10

[46] 大槻 久 "空間構造と協力の進化" (invited)
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「生物に学んだ頑健なシステムを目指して」 京都大学吉田キャンパス学術情報メディアセンターセミナー南館 2012.6.1

[45] 大槻 久 "旅への進化的欲求" (invited)
サントリー研究助成「旅への欲求とその進化的起源に関する学際研究」第一回研究会 熱海シーサイドスパ&リゾート 2012.3.9

[44] 大槻 久 "マイコドリ Chiroxiphia linearis の奇妙な協力:アリーナ評判仮説の再検討"
ゲーム理論ワークショップ2012 静岡大学浜松キャンパス佐鳴会館 2012.3.6

[43] 大槻 久 "生物社会における協力的提携パターンの理論的解明"
さきがけ「生命現象の革新モデルと展開」第2期採択者研究報告会 東京大学大学院理学系研究科小柴ホール 2012.2.20

[42] Hisashi Ohtsuki "Evolutionary game theory under spatial structure" (invited)
第22回ACPワークショップ 社会システムに関する数理研究の現状と展望 東京大学工学部6号館 2011.12.16

[41] 大槻 久 "罰の進化:その理論的検討と課題" (invited)
平成23年度生理研研究会 社会神経科学研究会「今、社会神経科学研究に求められていること」 自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター大会議室 2011.10.6

[40] 大槻 久 "Evolution of dual-male courtship dance by manakins: a theoretical study"(マイコドリのペア求愛ダンスの進化:その理論的検討)
日本進化学会第13回大会 京都大学百周年時計台記念館 2011.7.31

[39] 大槻 久 "グループ形成と資源獲得モデル"
ゲーム理論ワークショップ2011 名古屋大学文系総合館7階カンファレンスホール 2011.3.5

[38] Hisashi Ohtsuki "Evolutionary games in Wright's island model: kin selection meets evolutionary game theory." (invited)
Sixth Pan-Pacific Conference on Game Theory Tokyo Institute of Technology, O-okayama Campus, Tokyo, Japan 2011.3.1

[37] 大槻 久 "罰行動は本当に協力を促進するか?" (invited)
特定領域「実験社会科学」 集団班・理論班合同班会議「数理モデルと社会の理解」 東京工業大学田町キャンパスキャンパスイノベーションセンター 2011.2.18

[36] Hisashi Ohtsuki "Reputation-based cooperation: evolutionary origin of indirect reciprocity" (invited)
第11回脳と心のメカニズム冬のワークショップ 人の知性の進化と起源 北海道ルスツリゾート 2011.1.13

[35] 大槻 久 "ゲーム理論の応用 〜間接互恵性の進化〜" (invited)
第8回男性研究者・女性研究者合同研究発表会ー研究者としてのキャリアを考えるー 社会理工学分野 東京工業大学大岡山キャンパス 2010.12.16

[34] 大槻 久 "間接互恵性の進化" (invited)
第64回日本人類学会大会 北海道伊達市・だて歴史の杜カルチャーセンター 2010.10.3

[33] Ohtsuki, H. "Evolutionary games in Wright's island model."
第20回日本数理生物学会大会 北海道大学・学術交流会館 2010.9.14

[32] Ohtsuki, H. "Elementary review of inclusive fitness theory."
第20回日本数理生物学会大会 北海道大学・学術交流会館 2010.9.14

[31] 大槻 久 "進化ゲーム理論で解き明かす人間行動" (invited)
日本応用数理学会 2010年度年会 明治大学駿河台キャンパス 2010.9.8

[30] Ohtsuki, H. "Evolutionary games in island model" (invited)
BIRS workshop 10w5020: Evolutionary Games, Banff Center, Alberta, Canada 2010.6.15

[29] 大槻 久 "ワーカーポリシングの新たな説明:最適資源配分戦略の観点から" (invited)
第57回日本生態学会 東京大学駒場キャンパス 2010.3.16

[28] 大槻 久 "表現型類似度を利用した協力の進化"
ゲーム理論ワークショップ2010 九州大学国際ホール 2010.3.4

[27] 大槻 久 "Strong reciprocatorの進化" (invited)
第2回日本人間行動進化学会大会 九州大学西新プラザ 2009.12.13

[26] Ohtsuki, H. "Indirect reciprocity provides only a narrow margin of efficiency for costly punishment." (invited)
Conference "Evolution of Cooperation - Models and Theories" IIASA, Laxenburg, Austria 2009.9.16

[25] 大槻 久 "包括適応度理論の活用例〜グラフ上のゲームを例として〜"
第19回日本数理生物学会大会 東京大学駒場キャンパス・数理科学研究科 2009.9.9

[24] 大槻 久 "包括適応度理論の歴史と論争"
第19回日本数理生物学会大会 東京大学駒場キャンパス・数理科学研究科 2009.9.9

[23] Ohtsuki, H. "Indirect reciprocity and punishment." (invited)
One Day Workshop "Recent Topics in Mathematical Biology" 北海道大学・電子科学研究所 2009.6.26

[22] 大槻 久 "n 戦略ゲームのmutation-selection balance均衡"
一橋ゲーム理論ワークショップ2009 一橋大学・マーキュリータワー 2009.3.5

[21] 大槻 久 "n 戦略ゲームのmutation-selection balance均衡"
第5回生物数学の理論とその応用 京都大学・数理解析研究所 2009.1.15

[20] Ohtsuki, H. "Indirect reciprocity with punishment."
第18回日本数理生物学会大会 同志社大学・寒梅館 2008.9.18

[19] Ohtsuki, H. "A theoretical development in spatial game theory."(空間ゲーム理論の理論的展開) (plenary lecture)
第18回日本数理生物学会大会 同志社大学・寒梅館 2008.9.16

[18] Ohtsuki, H. "Repeated games and direct reciprocity under active linking." (invited)
The Second China-Japan Colloquium of Mathematical Biology, Okayama University 2008.8.7

[17] Ohtsuki, H. & Iwasa, Y. "Social norms and eolutionary dynamics in indirect reciprocity."
Joint annual meeting of SMB/JSMB 2007, Fairmont Hotel, San Jose, CA, USA 2007.8.2

[16] Ohtsuki, H. & Tsuji, K. "Reproductive allocation conflict causes worker policing in hymenopteran societies." (invited)
IUSSI 2006 Congress, Washington D.C., USA 2006.8.4

[15] Ohtsuki, H. "The replicator equation on graphs." (invited)
BIRS workshop 06w5051: Evolutionary Game Dynamics, Banff Center, Alberta, Canada 2006.6.14

[14] Ohtsuki, H. & Nowak, M. A. "Fixation Probabilities in Evolutionary Games on Graphs"
京都ゲーム理論ワークショップ 京都大学・芝蘭会館 2006.3.5

[13] Ohtsuki, H., Hauert, C., Lieberman, E. & Nowak, M. A. "グラフ構造を持つ集団における協力の進化条件"
九州大学21世紀COEプログラム「統合生命科学」第4回若手研究者統合発表会 九州大学・馬出キャンパス 2006.2.22

[12] 大槻 久 "繁殖配分コンフリクトとポリシングの理論"(招待講演)
第7回日本進化学会東北大会 東北大学・川内キャンパス 2005.8.27

[11] 大槻 久・辻 和希 "社会性昆虫における相互policingのゲームモデル"(招待講演)
一橋ゲーム理論ワークショップ2005 一橋大学・佐野書院 2005.3.6

[10] 大槻 久 "順位はなぜできるのか"(招待講演)
日本動物行動学会第23回大会 九州大学・箱崎キャンパス 2004.12.3

[9] Ohtsuki, H., Lieberman, E. & Nowak, M. A. "Evolutionary game dynamics on graphs"
生物数学の理論とその応用 京都大学数理解析研究所 2004.11.30

[8] 大槻 久、巌佐 庸 "Who is good? Who is bad?"
第6回人間行動進化学研究会研究発表会 名古屋工業大学 2004.11.20

[7] 大槻 久 "間接的互恵性における評判のダイナミクス"
第6回日本進化学会東京大会 東京大学・駒場キャンパス 2004.8.6

[6] Ohtsuki, H. & Iwasa, Y. "Reputation dynamics in indirect reciprocity"
International Symposium on Dynamical Systems Theory and Its Applications to Biology and Environmental Sciences Shizuoka Univ. 2004.3.17

[5] 大槻 久 "間接的互恵性における評判のダイナミクス"
第5回人間行動進化学研究会研究発表会 東京大学・駒場キャンパス 2003.12.14

[4] Ohtsuki H. "Reactive strategies in indirect reciprocity."
第13回数理生物学シンポジウム 奈良女子大学 2003.9.22

[3] 大槻 久 "間接的互恵性における`discriminating strategy'の役割"
日本進化学会2003年福岡大会(第5回大会) 九州大学・六本松キャンパス 2003.8.2

[2] Ohtsuki, H. "Evolution of cooperation by anger." (invited)
International Workshop of Theoretical Biology: Coevolutionary Aspects in Ecology and Medicine. Fukuoka-Recent Hotel, Fukuoka, Japan. 2003.3.14

[1] 大槻 久 "Evolution of punishment"
第7回N.L.P.M.サマーセミナー 滋賀県・ガリバービーチホテル西琵琶湖 2002.9.10 held during 9/9-12
【ポスター発表】
[15] Hisashi Ohtsuki "When does a community look neutral?"
The 46th Naito Conference on "Mechanisms of Evolution and Biodiversity", Châteraisé Gateaux Kingdom Sapporo, Hokkaido, Japan 2018.10.3-4

[14] Hisashi Ohtsuki "What sort of interspecific interactions leads to deviation from a neutral community?"
SMB2018 (2018 Annual Meeting of the Society for Mathematical Biology & the Japanese Society for Mathematical Biology), The Refectory, Holme Building, Camperdown campus, University of Sydney, Australia 2018.7.9

[13] 大槻 久 "共感性の適応理論"
新学術領域研究「共感性の進化・神経基盤」成果報告シンポジウム「共感性学の創成」 東京大学駒場キャンパス21KOMCEEE West地下 2018.4.28

[12] 大槻 久、Thomas Reeves、福井 眞 "耕作放棄の一次元進行モデル - 異なる利害を持つ農家間で協力は達成できるか?"
第65回日本生態学会 札幌コンベンションセンター 2018.3.17

[11] Hisashi Ohtsuki, Joe Yuichiro Wakano & Yutaka Kobayashi "Cumulative cultural evolution in an island-structured population."
The 2017 Congress of the European Society for Evolutionary Biology (ESEB2017), Martini Plaza, Groningen, NL. 2017.8.21-25

[10] 大槻 久 "自然選択がもたらす中立群集からのずれ:進化ゲーム理論からの試み"
第64回日本生態学会 早稲田大学早稲田キャンパス 2017.3.16

[9] 大槻 久 "社会性と移動分散の共進化動態"
第61回日本生態学会 広島国際会議場 2014.3.17

[8] 大槻 久 "分散と社会性の共進化ダイナミクスの解明"
総合研究大学院大学平成24年度学融合研究事業・公開研究報告会 総合研究大学院大学葉山キャンパス 2013.1.24

[7] 大槻 久 "同調伝達がもたらす集合知の負のカスケード"
日本人間行動進化学会第5回大会 東京大学駒場Iキャンパス21KOMCEE 2012.12.1-2

[6] Hisashi Ohtsuki & Hiroki Takikawa "Bayesian learning promotes linear hierarchy formation."
第59回日本生態学会大会・第5回EAFES(東アジア生態学会連合)大会 龍谷大学瀬田キャンパス 2012.3.19

[5] 大槻 久 "生物社会における協力的提携パターンの理論的解明"
さきがけ「生命現象の革新モデルと展開」第2期採択者研究報告会 東京大学大学院理学系研究科小柴ホール 2012.2.20

[4] Bozic, I., Antal, T., Ohtsuki, H., Carter, H., Kim, D., Chen, S., Karchin, R., Kinzler, K. W., Vogelstein, B. & Nowak, M. A. "癌進行におけるdriver突然変異数とpassenger突然変異数の間に成り立つ公式" ("A mathematical formula for the numbers of driver and passenger mutations during tumor progression")
第21回日本数理生物学会大会 明治大学・駿河台キャンパス・リバティタワー 2011.9.13-14

[3] Ohtsuki, H. "Indirect reciprocity provides only a narrow margin of efficiency for costly punishment."
12th Japanese-American Frontiers of Science Symposium (JAFoS), Kazusa Arc, Kisarazu, Japan. 2010.12.3-5

[2] 大槻 久、辻 和希 "膜翅目昆虫におけるworker policing"
第52回日本生態学会大会 大阪府・大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 2005.3.30

[1] 大槻 久、辻 和希 "膜翅目昆虫におけるworker policing"
日本動物行動学会第23回大会 九州大学・箱崎キャンパス 2004.12.2

【研究室外セミナー】
[75] 大槻 久 "集団遺伝学の基礎"
Deep Learning Psychology 2024春ワークショップ#1:集団遺伝学入門 上智大学(四谷キャンパス)6号館203教室 2024.3.12-14

[74] Hisashi Ohtsuki "Evolution of human cooperation"
DBS Colloquium, Department of Biological Sciences, Faculty of Science, National University of Singapore 2023.8.25

[73] 大槻 久 "生命現象をゲーム理論で理解する"
数理生物学セミナー2022@TMDU(オンライン) 2022.11.26

[72] Hisashi Ohtsuki "Introduction to Spatial Evolutionary Game Theory"
Li lab., Peking University(オンライン) 2022.10.5

[71] 大槻 久 "血縁淘汰理論とヒトの生活史の進化"
大学共同利用機関シンポジウム2021(オンライン開催) 2021.10.24

[70] 大槻 久 "ヒトの協力と競争の進化、そして性差"
研究集会「進化生物学による女性間の関係の理解―持続可能なジェンダーパリティにむけて」(オンライン開催) 2021.3.16

[69] 大槻 久 "ヒトの社会性の起原に関する理論的展開"
東京外国語大学アジア・アフリカ研究所「社会性の起原と進化:人類学と霊長類学の協働に基づく人類進化理論の新開拓」定例研究会(オンライン開催) 2021.2.13

[68] 大槻 久 "協力の起源と維持機構ーその進化生物学的考察ー"
国立民族学博物館共同研究会 カネとチカラの民族誌:公共性の生態学にむけて(オンライン開催) 2020.7.4

[67] 大槻 久 "Evolution of Coordinated Cooperation"
慶應義塾大学経済研究所ミクロ経済学ワークショップ 慶應義塾大学三田キャンパス第一校舎107番教室 2019.7.12

[66] 大槻 久 "進化ゲーム理論と動物行動への応用"
MACSセミナー(スタディーグループ6『自然科学へのゲーム理論的アプローチ』) 京都大学理学部3号館数学教室108号室 2019.1.30

[65] 大槻 久 "進化ゲーム理論入門"
理工学部講演会 関西学院大学三田キャンパス 2018.11.1

[64] Hisashi Ohtsuki & Hideki Innan "Allele frequency spectrum in a cancer cell population"
Mathematical Biology and related seminars, ESB 4127, UBC 2018.10.17

[63] Hisashi Ohtsuki, Kalle Parvinen & Joe Yuichiro Wakano "Does spatiality hinde evolutionary branching?"
Doebeli & Hauert研 Lab meeting, UBC 2018.10.16

[62] 大槻 久 "現代女性の月経について"
ジェミニーナ配合錠学術講演会 ANAインターコンチネンタル東京B1F「プロミネンス」 2018.9.30

[61] 大槻 久 "構造のある集団での協力行動の進化"
木村資生記念 第二回進化学セミナー 2018.9.3

[60] 大槻 久 "複数個体による最適化:進化ゲーム理論入門"
第一回数理生物学若手の会・夏の学校 総合研究大学院大学葉山キャンパス 2018.8.30

[59] 大槻 久 "どのような群集が中立に見えるだろうか?"
進化生態こまば教室 東京大学駒場キャンパス15号館104号室 2018.6.25

[58] 大槻 久 "進化はモラルを説明できるか?"
新・社会心理学コロキウム 東京大学社会心理学研究室 2018.5.25

[57] 大槻 久 "戦争は利他性の起源か?"
武蔵大学経済セミナー 武蔵大学江古田キャンパス教授研究棟03-G 2018.4.20

[56] 大槻 久 "生殖と栄養、そしてその進化"
第41回日本産科婦人科栄養・代謝研究会 奈良春日野国際フォーラム甍〜I・RA・KA〜 2017.8.19

[55] 大槻 久 "協力と罰の生物学"
第287回長野周産期カンファランス 信州大学松本キャンパス 旭総合研究棟9階講義室AB 2017.1.11

[54] Hisashi Ohtsuki "Optimal Decision Rules in Repeated Games where Players Infer an Opponent’s Mind via Simplified Belief Calculation"
4th mini-symposium on Cognition, Decision-making and Social function, 1F Seminar Room, BSI Central Building(和光市) 2016.10.25

[53] 大槻 久 "進化から見たヒトの健康:我々はダーウィンから何を学ぶか?"
YCHメディカルウェルネスフォーラム(大阪) 大阪新阪急ホテル 2階(紫の間) 2016.8.24

[52] Hisashi Ohtsuki "Evolutionary game dynamics and evolutionary network dynamics"
NII 増田研セミナー 2016.8.23

[51] 大槻 久 "A Paradox of Cumulative Culture"
Lab Seminar at Hauert & Dobeli groups University of British Colombia 2016.6.28

[50] 大槻 久 "進化生物学から見た閉経 〜なぜ更年期や閉経は存在するのか"
第5回Basic Science Seminar of Women's Health Care(大阪) ホテルグランヴィア大阪20F(鳳凰) 2016.2.27

[49] 大槻 久 "Reputation effects in public and private interactions"
社会の数理セミナー第11回 東京工業大学大岡山キャンパス 2016.2.22

[48] 大槻 久 "進化生物学から見た閉経 〜なぜ更年期や閉経は存在するのか"
第5回Basic Science Seminar of Women's Health Care(名古屋) 名古屋ルーセントタワー 2016.1.30

[47] 大槻 久 "進化生物学から見た閉経 〜なぜ更年期や閉経は存在するのか"
札幌市産婦人科医会学術講演会 札幌東急REIホテル2階マディソン 2015.11.14

[46] 大槻 久 "進化生物学から見た閉経"
第130回関東連合産科婦人科学会 総会・学術集会 スポンサードレクチャー 幕張メッセ国際会議場 2015.10.25

[45] 大槻 久 "非協力者排除の進化メカニズム:類似性と評判の効果"
第270回生態研セミナー 京都大学生態学研究センター 2015.10.16

[44] 大槻 久 "進化生物学から見た閉経 〜なぜ更年期や閉経は存在するのか"
第5回Basic Science Seminar of Women's Health Care(東京) 大手町サンケイプラザ 2015.10.3

[43] 大槻 久 "進化生物学から見た閉経 〜なぜ更年期や閉経は存在するのか"
第35回大田地区産婦人科研究会 東邦大学医学部3号館B1第4講義室 2015.7.4

[42] 大槻 久 "ゲームが血縁者間で行われる場合の進化動学"
社会の数理セミナー第10回 東京工業大学大岡山キャンパス 2015.4.28

[41] 大槻 久 "進化生物学から見た閉経 〜なぜ更年期や閉経は存在するのか"
第67回日本産科婦人科学会学術講演会ランチョンセミナー34 パシフィコ横浜 2015.4.12

[40] Hisashi Ohtsuki "Evolutionary game dynamics and evolutionary network dynamics"
九州大学 谷本研究室セミナー 2015.2.27

[39] 大槻 久 "構造がある集団における進化ゲーム"
高知工科大学 制度設計工学研究センター 制度設計報告会 2014.9.10

[38] Hisashi Ohtsuki "Evolutionary explanation of menopause"
OIST Economo lab. seminar 2014.7.1

[37] Hisashi Ohtsuki "Evolutionary Game Dynamics under assortative interactions"
Program for Evolutionary Dynamics, Harvard University, Cambridge MA, USA 2013.7.11

[36] Hisashi Ohtsuki "Evolutionary explanation of cooperation"
EEP Guest Seminar, IIASA, Austria 2013.6.21

[35] 大槻 久 "コウモリのねぐら選択モデル:離合集散を最適戦略の観点から理解する"
大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス 第59回生物科学フロンティアセミナー 2013.2.8

[34] 大槻 久 "構造のある集団における進化ゲーム" (Evolutionary games in structured populations)
東京大学 物性研究所 上田・加藤研究室セミナー 2013.1.29

[33] Hisashi Ohtsuki "Evolutionary games in Wright's island model: Kin selection meets evolutionary game theory" (invited)
Seminar Series, Department of Economic, National University of Singapore, Singapore 2012.12.5

[32] 大槻 久 "A new model of evolution of fairness."(公平性の進化を説明する新しい理論)
北海道大学 地球環境科学研究院 第47回生命数理セミナー 2012.10.17

[31] Hisashi Ohtsuki "Dynamic Programming and ESS" (Mini-course: invited)
ATP lectures, New Perspectives on Evolution, Instituto para a Investigacao Interdisciplinar, University of Lisbon, Portugal 2012.7.13

[30] Hisashi Ohtsuki "Spatial Evolutionary Games" (Mini-course: invited)
ATP lectures, New Perspectives on Evolution, Instituto para a Investigacao Interdisciplinar, University of Lisbon, Portugal 2012.7.13

[29] 大槻 久 "空間上の進化ゲーム〜ネットワークから島モデルまで"
総合研究大学院大学 葉山キャンパス 臨時葉山セミナー 2011.1.18

[28] 大槻 久 "Voterモデルから生じるディリクレ分布"
横浜国立大学大学院工学研究院 今野研究室 セミナー 2010.7.20

[27] Ohtsuki, H. "Evolutionary games in island model"
Seminar, Dept. of Mathematics and Statistics, Queen's University 2010.6.8

[26] 大槻 久 "Evolution of cooperation by phenotypic similarity."
数理生態学セミナー 京都大学 生態学研究センター 2010.4.8

[25] 大槻 久 "Evolution of cooperation by phenotypic similarity."
第16回MEEセミナー 明治大学生田キャンパス 2010.2.16

[24] 大槻 久 "空間ゲーム理論の進展"
大学院社会理工学研究科ランチョンセミナー 東京工業大学大岡山キャンパス 2010.2.3

[23] Ohtsuki, H. "An introduction to evolutionary game theory"
Biophysics workshop 台湾・国立中興大学 Hui-Sun Forest station 2009.11.1

[22] Ohtsuki, H. "An introduction to theories of social evolution"
Biophysics workshop 台湾・国立中興大学 Hui-Sun Forest station 2009.11.1

[21] Ohtsuki, H. "Evolution of human cooperation"
台湾・国立中興大学 2009.10.30

[20] 大槻 久 "Mutation-selection balance in n-strategy games"
数理生態学セミナー 京都大学 生態学研究センター 2009.7.9

[19] 大槻 久 "n戦略ゲームにおけるmutation-selection balance均衡"
金子・石原研セミナー 東京大学 駒場キャンパス 2009.4.21

[18] 大槻 久 "ネットワーク上の協力の進化"
第10回VCASIインフォーマルセミナー 日本財団ビル2階第1会議室 2009.2.20

[17] 大槻 久 "合理性と進化ゲームダイナミクス"
特定領域「実験社会科学」班会議 東京工業大学 大岡山キャンパス 2009.2.16

[16] 大槻 久 "Indirect reciprocity and punishment."
東京大学 本郷キャンパス 人類学談話会 2008.12.5

[15] 大槻 久 "Indirect reciprocity and punishment."
慶応義塾大学公共経済学セミナー・東京工業大学第82回ゲーム理論セミナー 慶応義塾大学 三田キャンパス 2008.11.28

[14] 大槻 久 "ネットワーク上の協力行動の進化"
豊橋技術科学大学 知識情報工学系 第3回情報生命学セミナー 2008.10.28

[13] 大槻 久 "Indirect reciprocity with punishment."
一橋大学大学院経済学研究科 岡田研究室 セミナー 2008.6.19

[12] 大槻 久 "グラフ上のゲームとcoalescence"
横浜国立大学大学院工学研究院 今野研究室 セミナー 2008.5.20

[11] Ohtsuki, H. "Indirect reciprocity with punishment."
第1回ダーウィンセミナー 東京工業大学田町キャンパス キャンパスイノベーションセンター 2008.5.15

[10] 大槻 久 "グラフ上のゲーム"
ネットワーク上のダイナミクスとその周辺 東京大学本郷キャンパス工学部6号館 2008.4.23

[9] Ohtsuki, H. "Evolutionary games on graphs."
LabTea seminar, Dept. of Ecology & Evolutionary Biology, Princeton University 2007.4.4

[8] 大槻 久 "有限グラフ上の進化ゲームと固定確率"
第4回駒場進化セミナー 東京大学大学院総合文化研究科広域システム科学系 2006.12.14

[7] Ohtsuki, H. "Evolutionary games on graphs."
横浜国立大学環境情報研究院 松田研究室 セミナー 2006.12.13

[6] Ohtsuki, H. "The pair-approximation method."
MESOPOTAMIA semiar, Program for Evolutionary Dynamics, Harvard University 2005.11.28

[5] Ohtsuki, H. & Iwasa, Y. "Basic results in indirect reciprocity."
Biomathematical seminar, Vienna Univ. 2004.10.12

[4] 大槻 久 "間接的互恵性の進化"
琉球大学農学部昆虫学研究室 セミナー 2004.4.12

[3] 大槻 久 "間接的互恵性の進化"
北海道大学大学院文学研究科行動システム科学講座・社会心理学研究室 セミナー 2004.3.11

[2] 大槻 久 "Evolution of punishment - from the viewpoint of game theory"
東京大学大学院総合文化研究科広域システム科学系 池上研究室 セミナー 2002.7.23

[1] 大槻 久 "Evolution of punishment - from the viewpoint of game theory"
Shadow workshop on Microeconomics 東京大学経済学研究科 2002.7.19
【学会誌等】
[9] 大槻 久 「数理の道具箱 Adaptive Dynamics入門(4)〜進化的特異点の分類とPIP〜」
日本数理生物学会 JSMB News Letter No.82, pp. 29-34, 2017.5
[8] 大槻 久 「数理の道具箱 Adaptive Dynamics入門(3)〜Canonical equationの導出〜」
日本数理生物学会 JSMB News Letter No.81, pp. 23-28, 2017.2
[7] 大槻 久 「数理の道具箱 Adaptive Dynamics入門(2)〜適応度地形を登る〜」
日本数理生物学会 JSMB News Letter No.80, pp. 16-19, 2016.9
[6] 大槻 久 「数理の道具箱 Adaptive Dynamics入門(1)〜表現型分散、遺伝分散、相加遺伝分散とは何か〜」
日本数理生物学会 JSMB News Letter No.79, pp. 15-22, 2016.5
[5] 大槻 久「n-戦略ゲームのmutation-selection balance均衡」
京都大学数理解析研究所 数理解析研究所講究録1663「第5回生物数学の理論とその応用」pp. 118-123, 2009.9
[4] 大槻 久 「空間的相関をもつモデルの解析手法」
日本数理生物学会 JSMB News Letter No.58, pp. 9-12, 2009.5
[3] 大槻 久 "A theoretical study of the evolution of cooperation in social relationships."(社会内における協力の進化の理論的研究)
日本数理生物学会 JSMB News Letter No.49 supplement, pp. 66-67, 2006.4
[2] 大槻 久、Erez Lieberman、Martin Nowak 「グラフ上の進化ゲーム」
京都大学数理解析研究所 数理解析研究所講究録1432「生物数学の理論とその応用」pp. 1-4, 2005.5
[1] 大槻 久 "Evolution of stochastic strategies in indirect reciprocity and the role of punishment"(間接互恵主義における確率的戦略の進化および懲罰の役割)
日本数理生物学懇談会ニュースレター No.40, pp. 5, 2003.4
【講義】
[64] 生物統計学
総合研究大学院大学 先端学術院 統合進化科学コース 2023.6.28-30
[63] 統合進化科学実習(プログラミング基礎)
総合研究大学院大学 先端学術院 統合進化科学コース 2023.5.11-12
[62] ミクロ・マクロ生物学(社会生物学)
総合研究大学院大学 先端学術院 統合進化科学コース 2023.4.17
[61] 統合進化学(統合生命科学教育プログラム):数理生物学
総合研究大学院大学 2022.12.15
[60] 生物統計学
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2022.6.20-22
[59] 先導科学実習(プログラミング基礎)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2022.5.23-24
[58] ミクロ・マクロ生物学(社会生物学)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2022.4.18
[57] 適応行動論
東京大学 教養学部前期課程 非常勤講師 2022.4.7-2022.7.14
[56] 統合進化学(統合生命科学教育プログラム):数理生物学
総合研究大学院大学 2021.11.17
[55] 適応行動論
東京大学 教養学部前期課程 非常勤講師 2021.10.7-2022.1.13
[54] 統合生物科学特論1
九州大学 2021.7.19
[53] 進化ゲーム理論特論
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2021.7.14-15
[52] 生物統計学
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2021.6.23-25
[51] 先導科学実習(プログラミング基礎)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2021.5.27-28
[50] ミクロ・マクロ生物学(社会生物学)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2021.4.19
[49] 先導科学実習(プログラミング基礎)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2021.1.6-7
[48] 統合進化学(統合生命科学教育プログラム):数理生物学
総合研究大学院大学 2020.12.16
[47] 適応行動論
東京大学 教養学部前期課程 非常勤講師 2020.4.6-2020.7.13
[46] ミクロ・マクロ生物学(社会生物学)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2020.4.24
[45] 適応行動論
東京大学 教養学部前期課程 非常勤講師 2019.9.26-2020.1.9
[44] 生物統計学
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2019.6.19-21
[43] 先導科学実習(プログラミング基礎)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2019.5.7-8
[42] ミクロ・マクロ生物学(社会生物学)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2019.4.23
[41] 統合進化学(統合生命科学教育プログラム):数理生物学
総合研究大学院大学 2018.12.19
[40] 進化ゲーム理論特論
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2018.11.7-8
[39] 系統学特講B(集中講義)
千葉大学 理学部 2018.8.27-28
[38] 生物統計学
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2018.6.27-29
[37] 先導科学実習(プログラミング基礎)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2018.5.10-11
[36] ミクロ・マクロ生物学(社会生物学)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2018.4.24
[35] フレッシュマンコース 「知のフロンティア」担当
総合研究大学院大学 2018.4.10
[34] 適応行動論
東京大学 教養学部前期課程 非常勤講師 2018.4.9-2018.7.2
[33] 統合進化学(統合生命科学教育プログラム):数理生物学
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2018.1.17
[32] 生物統計学
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2017.6.20-22
[31] 先導科学実習(プログラミング基礎)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2017.5.18-19
[30] ミクロ・マクロ生物学II(理論社会生物学・進化ゲーム理論)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2017.4.18
[29] 適応行動論
東京大学 教養学部前期課程 非常勤講師 2017.4.7-2017.7.14
[28] 適応行動論
東京大学 教養学部前期課程 非常勤講師 2016.9.30-2017.1.12
[27] 生物統計学(兼 統合生命科学教育プログラム生物情報学(生物統計学基礎))
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2016.6.22-24 (2016.6.22)
[26] 先導科学実習(プログラミング基礎)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2016.5.9-10
[25] ミクロ・マクロ生物学II(理論社会生物学・進化ゲーム理論)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2016.4.18
[24] 統合進化学(統合生命科学教育プログラム):数理生物学
総合研究大学院大学 2016.1.13
[23] 進化ゲーム理論特論
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2015.11.4-5
[22] 生物統計学(兼 統合生命科学教育プログラム生物情報学(生物統計学基礎))
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2015.6.23-25 (2016.6.23-24)
[21] 先導科学実習(プログラミング基礎)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2015.5.27-28
[20] ミクロ・マクロ生物学II(個体群生態学)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2015.4.20
[19] 適応行動論
東京大学 教養学部前期課程 非常勤講師 2015.4.7-7.10
[18] 「理論で切り込む社会生物学」
高知工科大学 環境理工学群「理工学のフロンティア」 講師 2014.12.10
[17] 統合進化学(統合生命科学教育プログラム):数理生物学
総合研究大学院大学 2014.11.13
[16] 生物統計学
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2014.7.9-11
[15] 先導科学実習(プログラミング基礎)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2014.5.26-27
[14] ミクロ・マクロ生物学II(個体群生態学)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2014.4.21
[13] 統合進化学(統合生命科学教育プログラム):数理生物学
総合研究大学院大学 2014.2.5
[12] 生物統計学
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2013.10.23-25
[11] 先導科学実習(プログラミング基礎)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2013.5.27-28
[10] ミクロ・マクロ生物学II(個体群生態学)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2013.4.22
[9] 統合進化学(統合生命科学教育プログラム):数理生物学
総合研究大学院大学 2013.2.6
[8] 進化ゲーム理論特論
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2013.1.9-10
[7] 生物統計学
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2012.6.27-29
[6] 先導科学実習(プログラミング基礎)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2012.5.24-25
[5] ミクロ・マクロ生物学(最適化とゲーム理論)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2012.4.26
[4] 先導科学実習(プログラミング基礎)
総合研究大学院大学 先導科学研究科 2011.5.23-24
[3] Repeated games and dynamic optimization
Harvard University Math 243 in 2008 2008.2.19
[2] The Price equation
Harvard University Math 234 in 2007 2007.2.27
[1] 「利他行動の進化」
琉球大学「応用昆虫学」 特別講師 2004.7.12
【賞罰】
[3] 第20回日本学術振興会賞 授賞の対象となった研究業績「ヒトの社会性の進化的起源に関する理論的研究」
2024.3.7
[2] 平成24年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学賞 業績名「進化ゲーム理論を用いた利他性進化の研究」
2012.4.17
[1] 日本数理生物学会第3回研究奨励賞
2008.9.16
【研究費】
[16] 科研費 基盤研究(C) (23K03211) 代表者
「動的最適化を用いた間接互恵性研究の新展開」
2023-2026年度 全体総額:2,210千円(直接経費:1,700千円、間接経費:510千円)
2023年度:520千円(直接経費:400千円、間接経費:120千円)
2024年度:520千円(直接経費:400千円、間接経費:120千円)
2025年度:520千円(直接経費:400千円、間接経費:120千円)
2026年度:650千円(直接経費:500千円、間接経費:150千円)
[15] 科研費 基盤研究(C) (20K06812) 代表者
「進化動態理論の統合による自然選択の複合的理解:進化ゲーム・血縁・繁殖価を軸として」
2020-2022年度 全体総額:1,300千円(直接経費:1,000千円、間接経費:300千円)
2020年度:390千円(直接経費:300千円、間接経費:90千円)
2021年度:650千円(直接経費:500千円、間接経費:150千円)
2022年度:260千円(直接経費:200千円、間接経費:60千円)
[14] 科研費 基盤研究(B)一般 (19H04431) 分担者(代表:橋弥 和秀)
「「こころを想定するこころ」の進化と発達:「心理化傾向」仮説に基づく統合的検討」
2019-2023年度 全体総額:15,340千円(直接経費:11,800千円、間接経費:3,540千円)
2019年度分担金:390千円(直接経費:300千円、間接経費:90千円)
2020年度分担金:455千円(直接経費:350千円、間接経費:105千円)
2021年度分担金:325千円(直接経費:250千円、間接経費:75千円)
2022年度分担金:325千円(直接経費:250千円、間接経費:75千円)
[13] 総合研究大学院大学先導科学研究科 2018年度先導科学共働プログラム・国際共同研究 代表者
「多様性を創出する生態学的要因の理論的解明」
2018年度:600千円(直接経費:600千円)
2019年度:750千円(直接経費:750千円)
[12] 科研費 基盤研究(C)一般 (16K07524) 分担者(代表:小林 豊)
「学習と資源獲得への時間配分の進化に関する理論・実験研究」
2016-2018年度 全体総額:4,940千円(直接経費:3,800千円、間接経費:1,140千円)
2016年度分担金:325千円(直接経費:250千円、間接経費:75千円)
2017年度分担金:325千円(直接経費:250千円、間接経費:75千円)
2018年度分担金:325千円(直接経費:250千円、間接経費:75千円)
[11] 科研費 基盤研究(S)一般 (16H06324) 分担者(代表:亀田 達也)
「集合行動の認知・神経・生態学的基盤の解明」
2016-2020年度 全体総額:182,650千円(直接経費:140,500千円、間接経費:42,150千円)
2016年度分担金:2,600千円(直接経費:2,000千円、間接経費:600千円)
2017年度分担金:1,950千円(直接経費:1,500千円、間接経費:450千円)
2018年度分担金:1,950千円(直接経費:1,500千円、間接経費:450千円)
2019年度分担金:2,600千円(直接経費:2,000千円、間接経費:600千円)
2020年度分担金:360千円(直接経費:300千円、間接経費:60千円)
[10] 科研費 基盤研究(B)一般 (15H04425) 分担者(代表:辻 瑞樹)
「階層間相互作用概念による新たな総合」
2015-2017年度 全体総額:18,070千円(直接経費:13,900千円、間接経費:4,170千円)うち分担金総額:2,340千円(直接経費:1,800千円、間接経費:540千円)
2015年度分担金:1,170千円(直接経費:900千円、間接経費:270千円)
2016年度分担金:780千円(直接経費:600千円、間接経費:180千円)
2017年度分担金:390千円(直接経費:300千円、間接経費:90千円)
[9] 科研費 若手研究(B)(26840143) 代表者
「種内効果や種間相互作用を取り入れた生物多様性理論の構築」
2014-2016年度 総額:3,510千円(直接経費:2,700千円、間接経費:810千円)
2014年度:1,300千円(直接経費:1,000千円、間接経費:300千円)
2015年度:1,300千円(直接経費:1,000千円、間接経費:300千円)
2016年度:910千円(直接経費:700千円、間接経費:210千円)
[8] 科研費 新学術領域研究(研究領域提案型)(計画研究)(25118001) 分担者(代表:長谷川壽一)
「共感性の進化・神経基盤」
2013.6.28-2017.3 全体総額:75,010千円(直接経費:57,700千円、間接経費:17,310千円)うち分担金総額:598千円(直接経費:460千円、間接経費:138千円)
2013年度分担金:598千円(直接経費:460千円、間接経費:138千円)
2014-7年度分担金:なし
[7] 科研費 新学術領域研究(研究領域提案型)(計画研究)(25118006) 代表者
「共感性の適応理論」
2013.6.28-2017年度 総額:59,150千円(直接経費:45,500千円、間接経費:13,650千円)
2013年度:14,560千円(直接経費:11,200千円、間接経費:3,360千円)
2014年度:11,960千円(直接経費:9,200千円、間接経費:2,760千円)
2015年度:10,790千円(直接経費:8,300千円、間接経費:2,490千円)
2016年度:11,180千円(直接経費:8,600千円、間接経費:2,580千円)
2017年度:10,660千円(直接経費:8,200千円、間接経費:2,460千円)
[6] 科研費 新学術領域研究(研究領域提案型)(公募研究)(25101704) 代表者
「累積性を持つ文化に対する学習能力の進化」
2013.4-2013.6.27(廃止) 総額:1,950千円(直接経費:1,500千円、間接経費:450千円)
2013年度:1,950千円(直接経費:1,500千円、間接経費:450千円)
[5] 総合研究大学院大学学融合推進センター公募研究事業(事業枠(2)若手研究者支援) 代表者
「分散と社会性の共進化ダイナミクスの解明」
2012年度:680千円(直接経費:680千円)
[4] 科研費 研究活動スタート支援(23870009) 代表者
「高次血縁度から理解する社会性進化理論」
2011.8.24-2013.3 総額:2,340千円(直接経費:1,800千円、間接経費:540千円)
2011年度:910千円(直接経費:700千円、間接経費:210千円)
2012年度:1,430千円(直接経費:1,100千円、間接経費:330千円)
[3] 科学技術振興機構さきがけ「生命現象の革新モデルと展開」 代表者(2018-2010年度受入者:東京工業大学 中丸麻由子講師/准教授)
「生物社会における協力的提携パターンの理論的解明」
2008.10-2012.3 総額:35,261千円(受入経費:2,007千円、直接経費:25,580千円、間接経費:7,674千円)
2008年度:6,030.4千円(受入経費:401.4千円、直接経費:4,330千円、間接経費:1,299千円)
2009年度:11,137.8千円(受入経費:802.8千円、直接経費:7,950千円、間接経費:2,385千円)
2010年度:9,642.8千円(受入経費:802.8千円、直接経費:6,800千円、間接経費:2,040千円)
2011年度:8,450千円(直接経費:6,500千円、間接経費:1,950千円)
[2] 科研費 特別研究員奨励費(08J01081) 代表者
「社会構造進化の数理的研究:分配・提携・順位制を軸として」
2008年度 総額:800千円(直接経費:800千円)
[1] 科研費 特別研究員奨励費(05J06106) 代表者
「社会内制裁がもたらす利他性進化の数理的研究」
2005-2006年度 総額:1,800千円(直接経費:900千円)
2005年度:900千円(直接経費:900千円)
2006年度:900千円(直接経費:900千円)
【アウトリーチ活動】
[23] 「未知への挑戦2023−若手が語る最先端研究」
長野県立飯田高等学校 2023.11.5-7
[22] 渋谷ハチコウ大学 「現代人に残る進化史の痕跡」
オンライン開催 2022.2.5
[21] 文京アカデミー 総合研究大学院大学講師陣による『科学探求講座』 「現代人に残る進化史の痕跡」
オンライン開催 2022.2.5
[20] 日本人間行動進化学会 理事
2022-2024
[19] 大学共同利用機関シンポジウム2021「宇宙・物質・エネルギー・生命・情報・人間文化:フロントの知を楽しもう」 「血縁淘汰理論とヒトの生活史の進化」
オンライン開催 2021.10.24
[18] 中央区民カレッジ『総研大講師陣がおくるサイエンスセミナー』 「進化が紡ぐ生き物の協力」
築地社会教育会館 2階講習室 2020.11.21
[17] 文京アカデミー 総合研究大学院大学講師陣による『科学探求講座』 「生物界の協力とその成り立ち」
アカデミー文京 地下1階学習室 2020.11.21
[16] 日本数理生物学会 運営委員
2019-2022
[15] 公開講座「進化から見たヒトの身体と心」
第69回駒場祭 東京大学駒場キャンパス 21 KOMCEE West地下一階レクチャーホール 2018.11.25
[14] 職場訪問受け入れ
鎌倉市立御成中学校 2016.11.9
[13] 日本人間行動進化学会 理事・常務理事(会計担当)
2016-2018, 2019-2021
[12] サイエンス・カフェ "進化がヒトに残したもの〜人間行動進化学への招待〜"
神奈川県逗子市 理科ハウス 2015.2.1
[11] 講演会講師補助(Jonas Schluter氏)
東京都立日比谷高等学校 2014.11.7
[10] 日本学術振興会「サイエンス・ダイアログ事業」講演会講師補助(Jonas Schluter氏)
群馬県立高崎女子高等学校 2014.10.3
[9] 文部科学省「数学・数理科学と諸科学・産業との協働によるイノベーション創出のための研究促進プログラム(略称:数学協働プログラム)」メンバー
2014
[8] 大槻 久 "Human behavior shaped by evolution."
The 8th Ninomiya House Candlelight discussion, 二の宮ハウス つくば 2014.3.7
[7] 日本科学未来館 企画展「波瀾万丈!おかね道-あなたをうつし出す10の実験」(2013.3.9-6.24) 監修協力
2013
[6] 日本科学未来館 常設展示「ぼくとみんなとそしてきみ -未来をつくりだすちから- 」 監修協力
2013
[5] 日本人間行動進化学会 理事
2013-2015
[4] 日本数理生物学会 運営委員
2013-2016
[3] 日本数理生物学会 会計
2013-2014
[2] サイエンスカフェ "生き物の社会 ヒトの社会"
神奈川県三浦郡葉山町レストラン夕凪亭 2012.2.3
[1] 日本数理生物学会 学術専門委員
2011-2016
【その他】
[15] 学術集会企画・開催
"ワークショップ:ヒトの協力行動の理解―間接互恵性とその周辺― A workshop on understanding human cooperative behavior - indirect reciprocity and relevant areas -" 総合研究大学院大学・葉山キャンパス 2024.1.20-21
[14] 企画シンポジウム(S8)
"繁殖価はどう活用できるか" 第33回日本数理生物学会大会 奈良女子大学・理学部G棟(B会場) 2023.9.5
[13] ミニワークショップ企画
"Horizon of mutualism studies" JSMB 2016, Ito Campus, Kyushu University(九州大学伊都キャンパス), Fukuoka, Japan 2016.9.8
[12] CJK企画シンポジウム (with 若野友一郎氏、小林豊氏)
"Social dilemma" 2015 Joint Meeting of The 5th China-Japan-Korea Colloquium on Mathematical Biology and The Japanese Society for Mathematical Biology Ryoshin-kan, Imadegawa campus, Doshisha University(同志社大学今出川キャンパス良心館), Kyoto, Japan 2015.8.29
[11] ワークショップ企画 (with 五條堀淳氏、寺井洋平氏)
"進化学研究の多面的なアプローチ" (Taking multidimensional approaches to the study of evolution) 日本進化学会第16回大阪大会 高槻現代劇場 2014.8.21
[10] ミニシンポジウム企画 (with 竹内やよい氏)
"Recent advances in community ecology theory and feedbacks from field and experimental studies" The Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology, Osaka 2014, Osaka International Convention Center, Osaka, Japan 2014.8.1
[9] 学術集会
"Cooperation in multi-partner settings: biological markets & social dilemmas" Lorentz Center (Leiden University), Leiden, The Netherlands 2012.1.16-20
[8] シンポジウム企画 (with 若野友一郎氏、小林豊氏)
"Recent developments of inclusive fitness theory and its application to evolutionary biology" 第20回日本数理生物学会大会 北海道大学・学術交流会館 2010.9.14
[7] シンポジウム企画 (with 若野友一郎氏、小林豊氏)
"包括適応度理論:その基礎から新しい定式化まで" 第19回日本数理生物学会大会 東京大学駒場キャンパス・数理科学研究科 2009.9.9
[6] ゲーム理論ワークショップ プログラム委員会メンバー
2009-
[5] シンポジウム企画 (with Mayuko Nakamaru)
"Theoretical and experimental studies on human behavior and cooperation." 第18回日本数理生物学会大会 同志社大学・寒梅館 2008.9.18
[4] ダーウィンセミナー幹事
2008-
[3] ミニシンポジウム企画 (with Joe Yuichiro Wakano)
"Theoretical models of evolution of cooperation and human altruism" Joint annual meeting of SMB/JSMB 2007, Fairmont Hotel, San Jose, CA, USA 2007.8.2
[2] セッション企画
第6回日本進化学会東京大会「利他性の最前線ー遺伝子から人間まで」 東京大学・駒場キャンパス 2004.8.6
[1] 招待(進化生物学側からコメンテーターとして)
JST異分野研究者交流フォーラム「進化生物学は人間観を変えるか?:人文社会系諸学と進化生物学との対話」 群馬県・妙義グリーンホテル 2004.2.9-11
【学術誌編集・査読】
[4] Associate Editor, Theoretical Population Biology
2020-2022, 2023-2025
[3] Editorial board, Journal of Theoretical Biology
2019.3-
[2] Faculty member, Faculty of 1000, Theoretical Biology
2011.10.21-
[1] Reviewing Editor, Journal of Evolutionary Biology
2011.1-2015.1, 2015.2-2019.12, 2020.1-2021.12
査読者
Behavioral Ecology and Sociobiology, BioSystems, Bulletin of Mathematical Biology, Communications in Pure and Applied Analysis, Dynamic Games and Applications, Ecological Economics, Ecological Research, Ecology Letters, Evolution, Evolutionary Ecology Research, Games and Economic Behavior, Heredity, International Journal of Economic Theory, International Journal of Evolutionary Biology, Journal of Biological Dynamics, Journal of Difference Equations and Applications, Journal of Economic Theory, Journal of Evolutionary Biology, Journal of Ethology, Journal of Theoretical Biology, Journal of Mathematical Biology, Journal of Optimization Theory and Applications, Journal of the Royal Society Interface, Journal of Physics A, Mathematical Biosciences, Nature, Nature Communications, New Journal of Physics, Physics Letters A, Physical Review Letters, PLoS Computational Biology, Population Ecology, Proceedings of the National Academy of Science of the United States of America, Proceedings of the Royal Society A, Proceedings of the Royal Society B, Synthese, The European Physical Journal B, Theoretical Biology and Medical Modelling, Theoretical Ecology, Theoretical Population Biology,「シミュレーション&ゲーミング」,情報処理学会誌「ネットワーク科学」,日本生態学会誌,「理論と方法」

back to top