プレスリリースアーカイブ

  • COVIVIS_Start

    外来種の侵略が在来種の魚類・シクリッドに与えた影響をゲノムレベルで解明
    ーシクリッドの絶滅リスクを遺伝学的側面から評価ー
    2024.Jun.17


  • ゴキブリの性フェロモンの受容処理機構

    ゴキブリの性フェロモンの受容・処理機構を解明し、求愛行動の制御機構を明らかに〜ゴキブリの駆除や管理に期待〜
    2024.May.15


  • 歯石から読み解く歯周病原因子

    古代タンパク質が明かす秘密:歯石から読み解く過去の歯周病原因子
    2024.May.15


  • アザラシのギザギザの歯

    アザラシのギザギザの歯は、動物プランクトンを食べる割合と関連していた
    2024.Mar.13


  • 植物だって子育てに悩んでます

    植物だって子育てに悩んでます!?
    〜数式で明らかにする雌性配偶体から胞子体への栄養供給の進化とそこで生じる雌雄の対立〜
    2024.Mar.11


  • ニホンオオカミの高深度ゲノム:ニホンオオカミはイヌに最も近縁なオオカミ

    ニホンオオカミの高深度ゲノム:ニホンオオカミはイヌに最も近縁なオオカミ
    2024.Mar.1


  • 江戸時代の食の均質性はどのくらい?

    江戸時代の食の均質性はどのくらい?
    「日本人類学会 Anthropological
    Science論文奨励賞」を受賞!
    2023.Dec.18


  • 適応進化の時計は辺境ほどゆっくり進む

    適応進化の時計は辺境ほどゆっくり進む
    2023.Oct.30


  • オタマジャクシも数がわかる?

    オタマジャクシも数がわかる?
    2023.Sep.7


  • 高精度ゲノム解読が紡ぐソバの過去と未来

    高精度ゲノム解読が紡ぐソバの過去と未来(©️星野ロビン)
    2023.Oug.11


  • 評判を通じた協力の進化的安定性

    評判を通じた協力の進化的安定性を発見―不確かな状況でも間接互恵性は機能する―
    2023.May.10